三重県松阪市 T様邸 車庫屋根塗装工事 今回は車庫の屋根の塗装です。 スレート屋根が経年劣化で前回の塗装がはがれてきておりました。 施工前。 道路から見ると、あまりにみすぼらしいとのことで気になっていたとの事でした。 施工後。 濃茶色で落ち着きのある雰囲気になりました。 道路から見ても良い色合いです。 ツヤも良く、キレイになりました。 2018年5月26日(土) 01:47 | カテゴリー:塗装・白木洗い等,施工実績
三重県志摩市 T様邸 ベランダ防水工事 大雨や横風のきつい雨の日などに室内まで雨水が侵入しておりました。 施工前。 既存のシート防水材が経年劣化しており、防水効果が発揮しなくなっておりました。 カッターでシートを破ってみると、雨水が出てきました。 目で見るだけではどこから雨水が入っているかはわかりません。 施工後。 ウレタン塗膜防水で施工しました。 これで恐らく雨漏りは止まっていると思います。 しかし、雨漏りは1か所だけではなく複数箇所で漏水していることもあります。 また、人的ミスもあるかわかりませんので、念のため雨の日に確認をお願いしてきました。 2018年5月26日(土) 01:17 | カテゴリー:施工実績,防水・屋根等
三重県松阪市 M様邸 塗装・エクステリア工事 今回は玄関廻りを塗装してキレイにしたいとの事でした。 施工前。 清掃後、まずはさび止めです。 落ち着いた雰囲気の色調です。 ツヤもばっちりで高級感も出たと思います。 カーポートのトタンも日焼けで傷んでおりました。 10数年経っており、脆くなってしまっています。 ポリカーボネート(ブロンズ)波板で施工しました。 クリアになり、明るくスッキリしました。 2018年5月15日(火) 23:17 | カテゴリー:エクステリア・草刈等,塗装・白木洗い等,施工実績
三重県伊勢市 Y様邸 外壁塗装工事 施工前。 前回塗装してから10数年たっているそうで、 チョーキングが進んでいました。 まずは高圧洗浄からスタートです。 右側が洗浄後。 そして、流れ出た汚水です。 前回の塗装が大量に流れていきました。 施工後。 天候にも恵まれて工事は順調に進んでいきました。 お家が明るくキレイになりました。 施主様にも喜んでいただけました。 2018年5月15日(火) 23:00 | カテゴリー:塗装・白木洗い等,施工実績
三重県津市 U様邸 車庫防水工事 今回は車庫の上の防水工事です。 現在雨漏りも起こっているそうです。 ウレタン塗膜防水工事を施工させていただきました。 施工前。 既存の塗装がはがれてしまい、防水効果が全くなくなっておりました。 まずは既存防水材の撤去からスタートです。 プライマー塗布後、ガラスクロスを貼り付けるようにウレタン樹脂を塗布していきます。 今回はソーラーパネルの下での作業になるのでなかなか大変です。 ウレタン樹脂2層目です。(写真上部及び左側) そして、トップコートを塗布します。 施工後。 最後に移動していた室外機を元に戻して完成です。 これから雨の多い時期に入るので、まずは一安心です。 2018年5月13日(日) 08:27 | カテゴリー:施工実績,防水・屋根等
三重県桑名市 O様 屋根補修工事 今回は屋根瓦をコーキングで接着するラバーロック工法を施工させていただきました。 施工前。 釘止めの瓦ですが、屋根を歩くと瓦がグラグラと動きます。 台風や地震が怖いとの事でした。 漆喰も傷んできています。 施工後。 漆喰は塗装してキレイに仕上げました。 写真ではわかりづらいですが、すべての瓦がコーキングで接着されています。 屋根を歩いてもグラグラしません。 これで台風も安心です。 2018年5月2日(水) 11:08 | カテゴリー:施工実績,防水・屋根等
三重県津市 Kビル様 外壁塗装工事 施工前。 以前看板があったらしく、外した後の塗装が変色してみっともないとの事で、施工させていただきました。 また、全体的にも汚れ等も目立ってきています。 ●足場組立 ●高圧洗浄 ●シーリング工事 ●シーラー塗布(下塗り) ●塗装(2回塗り) ●足場解体 このような手順になります。 施工後。 元々の色に近い色を調色して違和感のないようにしました。 ただ、艶は元とは変わってきています。 落ち着いた色でキレイに仕上がりました! 2018年5月2日(水) 11:00 | カテゴリー:塗装・白木洗い等,施工実績